
今回は、ウォータースタンドの口コミ・評判について紹介していきます!
ウォータースタンドの特徴は、なんといっても水道直結のサーバーという点です!
ウォーターサーバーを検討しているけれど、
- 水の量を多く利用するので、利用料金が気になる。
- 水ボトルが空になって、交換することにどうしても抵抗がある。
- 水ボトルが配達されてきて受け取りが面倒くさい。
- 水ボトルの保管場所に困っている。
等々、考えていればぜひともウォータースタンドの契約を検討してみてはいかがでしょうか。
水道直結方式のウォータースタンドを契約検討するとおそらく、口コミを見たりして
- ウォータースタンドの水は、本当においしくて安全なのか?
- 水の種類はRO水なの?それともミネラルウォーター?
- 料金は本当に安いのか?
- 水道直結方式は、工事は大変なのか?賃貸物件でも大丈夫なのか?
- サーバーのメンテナンスは、別途料金がかかるのか?
等々の不安があると思います。
気になる点について、本当のところはどうなのか!
という点まで説明していきます。
そして、ウォータースタンド利用者が感激している人気の7つの理由についても完全公開します!
この記事を読めばウォータースタンドのことがすべてわかる!というところまで説明していますので、ぜひとも最後まで読んでください!
Contents
- 1 ウォータースタンドなら定額料金で面倒な水ボトル交換不要!
- 2 ウォータースタンドの水の浄水フィルターは2種類
- 3 ウォータースタンドのおすすめ機種紹介
- 4 ウォータースタンドの料金体系レビュー
- 5 ウォータースタンドの解約金について
- 6 ウォータースタンド 月々の水道料金・電気料金の目安
- 7 ウォータースタンドの口コミ・評判 5つのデメリット
- 8 ウォータースタンドの口コミ・評判 7つのメリット
- 9 ウォータースタンドの口コミ・評判 SNS上の置き場所
- 10 ウォータースタンドの口コミ・評判 マンションの置き場所
- 11 ウォータースタンドの口コミ・評判(結婚・妊娠)
- 12 ウォータースタンドの口コミ・評判 無料お試しキャンペーン
- 13 ウォータースタンドの口コミ・評判 まとめ
ウォータースタンドなら定額料金で面倒な水ボトル交換不要!
それでは、さっそくウォータースタンドの特徴について紹介していきます。
一番の特徴は、水道直結方式のため月額料金は、定額3,980円で水が、飲み放題!使い放題!
(水道料金・電気料金は別途)
※機種によって月額料金が決まっていて、3,980円~
ウォータースタンドの仕組みを少し詳しく説明しますと水道直結式のウォーターサーバーとなり、(サーバー型浄水器)サーバー本体に水道水を引き込み、内蔵した高機能の浄水フィルターできれいな水を作りタンクにため込みます。
お水を使ったあとは、自動的に造水をはじめて再びタンク内を満タンにする仕組みです。
ということは、
ウォーターサーバーを契約する際に、水ボトルの交換が重くて心配・・・。という不安も
ウォータースタンドは、水道直結方式ですので、面倒な水ボトル交換が不要!
気になるのは、高機能の浄水フィルターでどこまでのレベルのおいしくて安心な水を作ることができるのか?
という点だと思います。
浄水フィルターの説明と共に、サーバー機種の紹介をしていきます。
ウォータースタンドの水の浄水フィルターは2種類
ウォータースタンドのフィルターシステムは2種類あります。
- ナノトラップ・フィルター
- ROフィルター
ナノトラップ・フィルター
ナノトラップフィルターは、NASAが特許技術を保有しており、ナノ技術による静電吸着でなんと、有害物資を99.5%除去
市販のミネラルウォーター(水のペットボトル)の工場で使われるウルトラフィルターとほぼ同等の浄水性能。
さらにウィルス・バクテリアも除去
有害物資を除去する一方でミネラル分は残します!
ROフィルター
宅配水(従来のウォーターサーバー)が「天然水」と「RO水」に分類されるうちの「RO水」と同等の浄水性能となります。
ウォータースタンドのおすすめ機種紹介
次に、ウォータースタンドの機種を紹介します。
ナノトラップ・フィルターROフィルターで機種ごとに分かれていて、ナノトラップフィルターの機種は、「ナノラピア」シリーズとなります。
ナノラピアシリーズ
ナノラピアシリーズのサーバー機種一覧表は下記の通りとなります。
サーバー名 | ネオ | マリン | トリニティ | メイト |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常プラン(月額) | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 | 2,480円 |
長得プラン(月額) 登録料 10,000円 |
3,500円 | 3,500円 | 3,500円 | 2,000円 |
サイズ 幅 | 26cm | 18.1cm | 26cm | 13cm |
サイズ 奥行 | 53cm | 42cm | 47cm | 40.3cm |
サイズ 高さ | 50cm | 21.5cm | 50cm | 30.8cm |
重さ | 17.9kg | 8.5kg | 18.0kg | 3.3kg |
冷水 | 5.5~7.3℃ | 4.5~7.5℃ | 5.5~7.3℃ | × |
温水(通常) | 93~85℃ | 80~98℃ | × | × |
常温水 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
省電力機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 電力不要 |
フィルター | 3段階 | 2種類 | 3段階 | 3段階 |
一番人気は、ナノラピアネオ
- 人気の理由は、機能、使い勝手、価格のベストバランスとなります。
- 機能は、冷水、常温水、温水の3つの温度に対応
- フィルターは、3段階フィルター
- 省電力機能もついていて、月額料金は、3,980円となります。
特段、こだわりがなければ、ナノラピアネオ一択でしょう!
イメージをつかむために、ぜひ動画もご覧下さい。
ナノラピアマリンも人気がありますよ。
参考記事
ウォータースタンド ナノラピアマリンの特徴と利用者の口コミを紹介!
プレミアムラピアシリーズ(RO水 純水)
プレミアムラピアシリーズのサーバー一覧は下記の通りとなります。
サーバー名 | ステラ | S2 | L2 | ネオス |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通常プラン(月額) | 5,980円 | 5,280円 | 6,980円 | 3,480円 |
長得プラン(月額) 登録料 10,000円 |
5,500円 | 4,800円 | 6,500円 | 3,000円 |
サイズ 幅 | 26cm | 26cm | 26cm | 19.2cm |
サイズ 奥行 | 50.5cm | 48.3cm | 44.8cm | 43.0cm |
サイズ 高さ | 50cm | 50cm | 115cm | 43.4cm |
重さ | 17.kg | 18.0kg | 29.0kg | 4.9kg |
冷水 | 5.5~7.3℃ | 4.5~7.5℃ | 5.5~7.3℃ | × |
温水(通常) | 93~85℃ | 93~85℃ | 93~88℃ | × |
常温水 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
省電力機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 電力不要 |
フィルター | 3段階 | 2種類 | 3段階 | 3段階 |
ウォータースタンドの料金体系レビュー
上記機種一覧表にて各サーバーの料金も掲載していますので各機種の料金は、一覧表を参考にしていただければと思います。
契約形態として、通常プランと長得プランの2形態があります。
通常プラン
通常プランは、各機種ごとの月額料金を支払います。
長得(チョートク)プラン
長得(チョートク)プランは、登録料10,000円を支払ったタイミングから毎月のレンタル料金が480円お得になるプランとなります。
10,000円÷480円=21ヶ月となりますので、22ヶ月以上使用する場合は、長得プランがお得になります。
長得プランの注意点として解約した場合でも登録料の10,000円は、返金されない。という点となります。
付帯サービス
下記は、レンタル料金に込みとなります。
- 初期費用(0円)
- フィルター交換(費用0円)
- 定期メンテナンス・清掃(0円)
- 通常使用による故障修理対応(0円)
- 経年劣化による本体交換(0円)
ウォータースタンドの解約金について
ウォータースタンドを解約する場合の解約金は下記の通りとなります。
- 設置から1年未満で解約する場合 10,000円
- 設置から1年未満で機種変更する場合 10,000円
- 引っ越し等の取り外し、再設置の場合の移設費用は、無償
通常プランで契約した場合でも1年未満で解約した場合は、解約金として10,000円かかりますので注意が必要です。
一方で、他社のウォーターサーバーと比較した場合、解約金の発生期間が2~3年間のところが多いので、
1年以上契約をしたら解約金が発生しない。という点は、解約金のハードルが低い。
参考記事
ウォーターサーバー解約理由5つと人気3社の解約金・契約期間を徹底検証!
という見方もできますね。
長得プランで登録料10,000円を支払って契約して1年未満で解約した場合は円、登録料10,000は返金されずに
解約金として10,000円かかるということになります。
ウォータースタンド 月々の水道料金・電気料金の目安
ウォータースタンドの料金の安さは、わかってきたのではないでしょうか。
ウォーターサーバーを検討していて水を多く利用する方は非常に良い商品だと思います。
ここで、
気になるのは、月額の水道料金と電気代ではないでしょうか。
あくまで目安となりますが、お住まいが東京23区でナノラピアシリーズを使用して水の使用量が月間300ℓの場合の料金の目安は、
水道料金の目安 90円
電気代の目安 500~700円となります。
参考記事
ウォーターサーバー電気代の目安!電気代が安い3機種紹介と口コミ・レビュー!
個人的には、非常にリーズナブルであると考えています。
ウォータースタンドの口コミ・評判 5つのデメリット
ここまでウォータースタンドについて説明してきて、ある程度疑問は解決されたのではないでしょうか。
ウォータースタンドのよくある5つの疑問についてみていきましょう。
ウォータースタンドの水は、本当においしくて安全なのか?
管理人、おすすめ機種は、人気のナノラピアネオです。
役割の異なる3種類のフィルターを使って、とてもゆっくりと水を作ります。
STEP1 ネオセンスフィルター
非溶解性粒子、沈殿物、苔などと物理的に除去
STEP2 ナノトラップフィルター
ナノ技術でウィルス、バクテリアを除去
STEP3 イノセンスフィルター
残留塩素、においを吸着、水の味を向上させる。
これらの3つのフィルターを通すことにより、水道水が湧き水のようなおいしさに生まれ変わる。ということです。
JIS規格の家庭用浄水器試験方法で13項目にパスしています。
ウォータースタンドの水はRO水?ミネラルウォーター?
ウォータースタンドは、ミネラルを残したナノトラップフィルターの機種とRO水の機種と
選ぶことができますので、あなたの希望に合わせることが可能です。
参考記事
ro水を作り出すro膜はとてもきめ細かな膜!天然水との違いはミネラルの有無!
ウォータースタンドの料金は本当に安い?
月額レンタル料金は、3,980円~で水道水直結型となりますので水ボトルごとに料金がかかることがないです。
水を多くする場合は、確実に安いです。
電気代、水道料金は別途かかりますが、安いですね。
仮に月間300ℓ(一日10ℓ)使用した場合(飲用・料理全てに使用)
ナノラピアネオであれば、
レンタル料金 3,980円(税抜)
水道料金 61円
電気代 700円
合計 4,741円
となります。
もし、2ℓのペットボトルを単価100円で購入した場合は150本必要となるので、150本×100円=15,000円となります。
その差は、ウォータースタンドが歴然の安さですね!
参考記事
ウォーターサーバーの月額料金はいくら?料金内訳と水代を徹底解説!
月額費用の安いウォーターサーバーならRO水のサーバーがおすすめ!
ウォータースタンドの工事は大変?賃貸物件でも大丈夫?
水道直結方式となりますが、工事(取付作業)は、すべてサービススタッフが行い、作業は今の水栓に、分岐水栓をつけるだけなので、1時間もあれば終了します。
原状復帰も簡単にできるため、賃貸住宅でも問題なくつけられるので安心です。
設置場所は、水栓から5m以内がおすすめです。
設置場所は、サービススタッフに相談しながら設置する。という流れです。
ウォータースタンドのメンテナンスは、別途料金がかかるのか?
結論から言うと、メンテナンス費用は月額レンタル料金に含まれているので、追加費用はゼロ円です。
約6ヶ月に1回程度、定期的にサービススタッフが訪問してメンテナンスしますので安心ですよ!
- フィルター交換における作業費用 無料
- 通常の使用における故障修理にかかわる全費用 無料
- 経年劣化による本体交換全費用 無料
評判やデメリットの解決方法は下記でも詳しく説明しています。
参考記事
ウォータースタンドの3つの苦情・クレームの口コミ評判と解決方法とは!
ウォータースタンドの口コミ・評判 7つのメリット
ウォータースタンドは、利用者から絶賛されています。
利用者絶賛の7つのメリットを紹介していきますね!
水道直結型であるウォーターサーバーのウォータースタンドを実際に使ってみた所、今までのウォーターサーバーとは違った良さがありました。インターネット上でも有名で人気な理由が分かった気がします。そこで、自分が使ってみた経験を交えながら人気の理由をお話しします。
ウォータースタンドは水ボトルがいらないので水交換は必要ない
水ボトルが要らないので水ボトルの交換する必要がないことです。
水ボトル型のウォーターサーバーであれば水がなくなったら水ボトルを交換しなければいけません。
私もボトル交換をしたことがありますが、交換するのにコツをつかむまで最初は苦労しました。
ですが、ウォータースタンドならば水道直結型のためボトルが不要で交換する必要がなく楽です。
ウォータースタンドは定額制!たくさん水を使用しても毎月同じ金額
定額制のため毎月同じ額を支払えば良い所です。水を飲んだ分だけ支払うのではなく、レンタル代の月額3,980円(税抜)で好きなだけ使うことが出来ます。(私は、ナノラピアネオを利用しています。)
(別途、水道代と電気代はかかっていますが、大きく使用料金が変わった。ということはあまり気にならないです。)定額制のおかげで家計管理が楽に出来るのが使っていて有り難いです。
ウォータースタンドの初期設置工事は原状復帰できるので賃貸でも大丈夫!
初期設置工事も非常に簡単なことです。
水道直結型のため設置の工事がちょっと大変なのかな。と思いましたが、最初にサービススタッフの人が来てくれて1時間かからない位で終わりましたので、とても簡単です。うちは、賃貸ですが、現状復帰もできるので、何の問題もなく取り付けることができました。
ウォータースタンドは水ボトルの受け取り・返却・廃棄の手間がない
水ボトルの受け取りや返却の手間が一切ないことです。
水ボトル式のウォーターサーバー(従来式)ですと、使い終わったウォーターボトルを返却してまた新しいものを受け取るという形だったため、面倒くさいなと感じることがありました。
人が玄関越しとはいえ来るのは苦手な性格だったため人と会わなくて済むのも助かります。
ウォータースタンドの水は、天然水ではない
人によって良い悪いはありますが、天然水ではないことです。
ウォータースタンドの特徴として天然水ではなく水道水を元にして作られた水になります。
私は別段天然水にこだわりはなくて美味しくて健康な水なら何でも良かったので満足です。
天然水ではないからこそ月額性で安く、水道直結型の仕組みが出来ているではないかなと思っています。
ウォータースタンドなら料理や洗顔にも使える
飲むだけでなく料理や洗顔にも使えることです。従来のものだと月額制ではないため使いすぎないように
飲み水にしか利用していなかったのですが、ウォータースタンドはどれだけ水を使っても月額料金は定額なので使いたいだけ使えます。
洗顔やちょっとした洗い物にも私は使っています。
ウォータースタンドは半年ごとに無料メンテナンスがあるので安心
半年ごとに無料のメンテナンスがあることです。何か問題があった時に自分では分かりませんが、定期的に専門のスタッフがメンテナンスに来てくれるので安心して利用出来ます。
メンテナンスの時に清掃やフィルターの交換もしてくれるので常に清潔な状態で利用できます。
ウォータースタンドの口コミ・評判 SNS上の置き場所
ついに!
我が家にウォーターサーバーが来ましたー😆✨
今まで飲水はブリタだったけど
水道直結のウォータースタンドに✨常温、冷水、温水ができるから
調理にも活躍してくれそう☺️これで朝は白湯飲もうかな😁 pic.twitter.com/bc826R0EfW
— ☻ KURO∞金森式 ☻ (@Mey52422052) June 3, 2019
#ウォータースタンド設置事例 #ウォータースタンド
設置から半年、点検が終わりました🤗
小夏さんのミルクから料理まで、大活躍です〜
天面があったかいので猫の定位置にもなります(????) pic.twitter.com/T323vu7pYm— FEプレイ中のnatsu (@ntknz_883) April 17, 2019
ウォータースタンドを使い始めて、もうやがて一年
元々水はペットボトルで買っていたので、レンタルの金額に不満はないし、ペットボトルを捨てる面倒くささからは開放されたし、水は熱いのも冷たいのも常温もすぐ使えるし
何かあれば6lの水がタンクに入っている事になるし最高としか言いようがない— カミタニ (@laikaloid) July 26, 2019
ウォータースタンドが我が家に来てから料理も飲料水もお米を研ぐのもすべてこのお水で◎
熱湯もすぐに出るからすごく便利◎
よくお水を飲むようになって、半年後ドロドロ血液がサラサラ血液になりました!安心&節約😊#ウォータースタンド設置事例
#ウォータースタンド pic.twitter.com/MzzPGZya50— あ〜ちゃん🔜忘れらんねえよ☺︎ (@a_loth1223) May 22, 2019
ウォータースタンドの口コミ・評判 マンションの置き場所
さらに、当サイト独自でアンケートを取りました実際にウォータースタンドを賃貸マンションで利用している方の口コミも紹介しますのでぜひとも参考にしてみてください。
マンションのため、置き場所がネックだった
以前から水道水の臭いが気になっていたので、ウォーターサーバーには興味を持っていました。
さらに最近ではお湯が出るサーバーも出ているので、お茶類をたくさん飲む我が家にはすぐに新鮮で安全な
お湯が出るのは魅力的でした。
数社のホームページを見て具体的に考えたこともあるのですが、コンパクト化が進んだといってもマンションではスペースがネックになっていました。
我が家はリビングなどはゆとりがあるのですが、キッチンが狭くリビングにキッチン家具を少し移すなどしているので、これ以上何かが増えるのは嫌だなと断念しました。
ウォータースタンドは、賃貸マンションにも設置できる
そんな時に知ったのがウォータースタンドです。
水道の蛇口に直接設置するタイプで、水道水がろ過できたり、お湯にできたりとシンク周りで完了できるウォーターサーバーです。
これなら家具の様に場所も取らないので狭いキッチンでも問題ないので我が家にはぴったりです。
夫婦ともにいろいろなお茶が好きなのでお湯がすぐ出るのも使い勝手が良いです。
飲みたいときに水の質は高くなるのに、お茶が出来上がる時間は短縮できるので、家族みんな大満足です。
しかも、蛇口付近がサーバーになるので、お味噌汁を作るときにもお湯を鍋に注げて、すぐに味噌を溶かすこともできます。
これだと煮込んで味噌の風味が損なわれることなく、しっかりと溶かすこともできて料理でも便利です。
ウォータースタンドを利用して良かった5つのこと
ウォータースタンドを利用して良かったことは自分のペースで使えることです。
ウォーターサーバーにしてしまうと一ヶ月の最低契約ボトル数が決まっている契約が多いため、水を使い切らないともったいないと無駄に使ってしまいそうです。
良かったこと①
ウォータースタンドは定額だから多く使うときと少ない時でも料金は上下せずに安定的ですので、計画的に利用できるので安心して使える。
少ない時でも設備費のスタンド代は高くないのでコスパも納得です。
さらに、最初は取り付け工事をしてもらいますが、その後は自由に使えます。
ウォーターサーバーだと水のタンクが定期的に配達されるので、水ボトルの受け取りが生じますね。
我が家は外出が多いので、配達があると夜指定などしないと難しいです。
良かったこと②
ウォータースタンドだと水ボトルを受け取る手間もなく、ウォータースタンド設置後の面倒なことはない
もちろん、具合が変だなと感じたら点検を依頼することはできますので、完全に全部自分で対応ではありませんので安心です。
良かったこと③
ウォータースタンドは、水ボトルを交換する必要がないので女性の私でも安心してストレスなく使用しています。
水交換がないのは、ホントに助かってます。
良かったこと④
水ボトルがないので、使用前の水ボトルの保管場所を気にしなくても良いことも助かっています。
良かったこと⑤
使用していると、フィルターの交換や清掃なので、メンテナンスも気にしていましたが、ウォータースタンドは約半年ごとに、フィルター交換含めて、無料でメンテナンスしてくれますので、サーバー自体も清潔で常に安全でおいしい水を飲むことができる点もとても気に入っています。
基本的には始めの設置のみであとは自由なので、忙しい世帯にもとても便利だと思います。
ウォータースタンドの口コミ・評判(結婚・妊娠)
結婚を機にウォータースタンドを契約
結婚した時に一番気になったのが、水道水がまずいことでした。
そのため普段のお料理では水道水を使うけど、お茶を作ったりご飯を炊く時にはミネラルウォーターを購入していました。
少し手間はありますが、結婚してすぐだったのであまり気にしていませんでした。
でも、妊娠が分った頃に毎回お水をスーパーに買いに行くのが手間でウォータースタンドのナノラピアネオを契約しました。
見た目はシンプルで白なので家の電化製品も白ばかりでそろえていたので、インテリア的にも違和感がなくて良いです。
水ボトル交換の手間がないのが嬉しい
妊娠してからはあまり重たいものを持ちたくなかったのでウォータースタンドは水道直結なので水ボトル交換の手間がないのが助かりました。
ペットボトルを買いに行く手間がなくて便利
使い始めてすごくいいなと思ったのはもう、水のペットボトルを買いに行く手間がないんだなということ
水だけではなく常温水、温水もすぐに出せるってことです。
私は朝起きると白湯を飲むためにお湯を沸かしていたのですが、その手間がなくなったのは嬉しいです。
また、夏場もあんまり冷たいものを飲まないようにしていたので、日中は常温で飲めるのはとても便利です。
メンテナンスも充実していて赤ちゃんにも安心
約6ヶ月に1回程度、定期的にサービススタッフが訪問してメンテナンスしてくれて、フィルター交換
してくれるので、赤ちゃんのミルクにも安心です。
しかも、メンテナンス代は、レンタル費用に含まれているので追加費用を支払わなくて良いのは、サービスが行き届いている。と思いました。
ウォータースタンドは月額料金が定額でリーズナブルなのが気に入った
ウォーターサーバーの検討をしていた時、私は月額料金はかなり気になりました。
正直、一ヶ月にどれくらい水を飲んでいるのか分らなかったからです。
ウォータースタンドの良い点は、1ヶ月の料金がとても分りやすい点です。
フィルター交換は月額料金に込みになっているものなので、毎月支払うのはサーバーのレンタル代だけです。
たくさん飲んだから高くなるということもないのが分りやすいです。
ウォーターサーバーのボトル式の場合、水の使用量に比例して金額が変わるので、料金は不安だったのですが、ウォータースタンドは定額なので、安心です。他社に乗り換える理由が今のところはないですね。
ウォータースタンドの口コミ・評判 無料お試しキャンペーン
ここまで説明してきて、ウォータースタンドを契約したいけれど少し不安だな。と感じていればウォータースタンドの無料お試しキャンぺーンを利用してみてはいかがでしょうか。
無料お試しキャンペーンのポイントは下記の通り
- お試し期間中は専用ボトルを使用するので工事は不要
- お試しの機種は、人気機種のナノラピアネオ
- お試し期間は1週間で12リットルの水を利用することができる
お試しを利用するデメリットとしては、お試しサーバーの設置、お試しサーバーの除去、本サーバーの設置と手間がかかる点くらいですよ。
もし、ウォータースタンドを契約することを決めていれば本サーバーを設置することですぐに水道直結で月額定額のウォータースタンドを使用することができます。
参考記事
ウォータースタンド無料お試し時に3つの確認点と契約者が選んだ5つの理由は?
ウォータースタンドの口コミ・評判 まとめ
今回は、ウォータースタンドの特徴、料金体系、機種、フィルター性能を説明して、実際にウォータースタンド利用者のリアルな口コミについても紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ウォータースタンド ナノラピアネオがあれば、
- 冷水、常温水、温水をいつでも好きな時に飲めて、
- しかも、定額なので水の使用量は気にすることなく飲める。
- 水は、3層フィルターで家庭用浄水器よりも高い浄水精度の
安心でおいし水を飲むことができます。
取付工事もサービススタッフが担当してくれますし、気になるメンテナンスも無料!ウォーターサーバーを探していれば、検討しない理由はないのではないでしょうか。ぜひとも、この機会にウォータースタンドの契約を検討してみてはいかがでしょうか!
ウォータースタンドの口コミは?利用者絶賛の人気理由7つを完全公開
ウォータースタンドの口コミ評判は?3つのデメリットと解決方法!
ウォータースタンド・ナノラピアマリンの設置例!口コミとデメリットは?
ウォータースタンドの無料お試しキャンペーンの口コミと設置例紹介!
ウォータースタンド(水道直結ウォーターサーバー)って何?浄水器・宅配水との違いは?
ウォータースタンドは定額で使い放題!電気代と水道代の月額料金は?
水道直結サーバー(楽水ウォーター・ウォータースタンド・クールクー)を徹底比較!
ウォータースタンドの解約金(違約金)条件と他社比較!契約前に無料お試し!
ウォータースタンドが引っ越しでも安心な2つの理由!マンションも大丈夫!
ウォータースタンドは設置場所を選ばない4つの理由と設置例を紹介!
ウォータースタンド無料お試し時に3つの確認点と契約者が選んだ5つの理由は?