
人の身体の約60%を占める水分、肌の細胞にも大切
私たち人の身体に一番多く含まれる物質は「水」。
成人の場合は、身体の55~60%を水分が占めていて、生命活動をサポートしてくれています。身体の隅々に栄養や酸素を運ぶのは、赤血球や血漿などから成る血液ですが、赤血球の66%、血漿の90%は水です。肌の細胞も60%は水分で、水分が足りなくなると、肌の構造はすぐにガタガタになってしまいます。
さらに、角質細胞が剥がれ落ちるときには、下層の若い細胞を保護するため、やはり水分が必要です。これらの働きに使われる水分は、化粧水など外側からのスキンケアで補うことができません。ターンオーバーを正常に保って、美肌の基礎をつくるには、「水を飲む」という内側からのスキンケアが大切です。
そこで今回は、水分補給と美肌の関係は?
寝る前にお肌の乾燥を防ぐには水分補給が大事ということについてご紹介します。
水分補給と美肌の関係
一般的に「お肌」とは、「皮膚の外側の層」と「肌の基礎部分」合わせて2mmほどの2つの層のことをいいます。「皮膚の外側の層」は、刺激から肌を守ったり水分の蒸発を防ぐ役割があり、「肌の基礎部分」は、肌のハリを保つタンパク質"コラーゲン"や皮膚の外側にくる層に栄養素を運ぶ役割を果たしています。
よく美しい肌のことを”みずみずしい肌”という言い方をするように、美しい肌を保つためには「水分」がとても大切。水は、肌のコンディションを整えるのに必要不可欠なため、水分不足になると肌の状態が悪くなり、くすみやシワなどを作ってしまうことにも繋がります。
だからといって、水分補給を行えばなんでもいいわけではありません。
肌は「皮膚の外側の層」と「肌の基礎部分」に分かれており、2つの層の間にはバリアゾーンと呼ばれるものがあります。そのため、「皮膚の外側の層」は体の内側から水分補給をすることができず、逆に「肌の基礎部分」は体の外から水分補給をすることができません。
つまり、化粧水などで外からいくら水分補給しても「肌の基礎部分」には届かず、肌そのものの”みずみずしさ”には効果がない場合も。また、ミネラルウォーターなど体内への水分補給をしても、「皮膚の外側の層」には届かず、カサカサしたお肌になってしまう場合があります。
つまり、美しい肌を保つためには外からも中からも水分補給が大切です。
見落としがちな体の中の水分不足
正常なターンオーバーと美肌に欠かせない水分補給。
スキンケアなど外からの水分補給は気をつけても、意外と見落としているのが、中からの水分補給です。人の体は約60%が水分でできていますが、1日に体外に排出される水の量は健康な大人で約2~3Lほどといわれています。失われる水分を十分に補給できないと、いくら外から化粧水などで水分を補給しても体の中が水分不足のため、肌も水不足になっていまい、弾力やハリのない肌になってしまうといわれています。
1日に必要な水の量は、1.2~2Lと言われています。食生活や運動量などによっても異なりますが、一般的には、体重1kgあたり40mlの水分を毎日必要とするという計算も。また厚生労働省によると、1日に必要な水の量は2.5Lで、そのうち1.2Lは飲料から摂るように推奨しています。
また、水分といっても色々あります。
お茶や清涼飲料水を飲む習慣がある人もいるでしょう。ですが、水以外の水分は「水以外の成分が含まれている」ことを覚えておきましょう。からだが必要としているのは水。きちんと水分を補給するためには、”お水”を飲む必要があります。
毎日の水分補給で、常に水分が体内に満ちている状態をつくると、肌のコンディションが整えられ、細胞にも水がいきわたり、肌がみずみずしくなってきます。また、適量な水分補給は体調を整え、体の内側の健康維持にもつながります。これも、肌を健やかに美しく保つのにとても大切なことです。
寝る前にお肌の乾燥を防ぐのも水分
肌の乾燥は、寝ている夜の間もしっかりと予防しなくてはいけません。
肌のターンオーバーや修復は、夜の時間帯が一番活発となります。
そのため、夜にはターンオーバーしやすい肌環境を作っておく必要があります。とくにターンオーバーが活発となる時間帯は、22時から2時の間。その頃にはぐっすりと眠っている状態が望ましく、早めの就寝が必要です。
とくに寝る前にはコップ一杯のお水、そして十分な睡眠が肌に良い習慣です。簡単に始められるスキンケアなので、毎日の生活に生かして、きれいなお肌を手に入れましょう。
また、寝る前の外からのスキンケアは、肌が気持ちよく休息し、自然の力の働きを活発にしてあげるため、あまり肌に負担をかけないようにしましょう。ローションなどで水分を与えたら、刺激の少ない乳液などを薄く塗り蒸発を防ぐなど、軽いもので肌を身軽な状態にすることが大切です。ローションなどの水分補給も飲む「お水」で代用することができます。この場合、「お水」はシンプルで蒸発しやいため、乳液などで蒸発を防ぐことは忘れずに。
ちなみに、「肌の基礎部分」には肌のハリを保つコラーゲンがあり、そのコラーゲンはビタミンCと密接な関係にあります。より美肌を手に入れたいなら、ビタミンCも効果的に摂取することもおすすめです。
美肌には体の中の水分も大事。寝る前の水分補給を習慣に
今回は、水分補給と美肌の関係は?寝る前にお肌の乾燥を防ぐには水分補給が大事ということについて、ご紹介しました。
ターンオーバーを正常に保ち、美肌の基礎をつくるには、「水を飲む」という内側からのスキンケアが大切です。もちろん、スキンケアなど外からの水分補給が必要ですが、意外と見落としがちな体の中の水分不足。美容だけでなく健康のためにも意識していきたいですね。
- 美しい肌を保つためには外も中も水分補給が必要
- 1日1.5-2Lくらいを目安に、こまめな水分補給を
- 寝る前にはコップ一杯のお水と十分な睡眠でターンオーバーを促進
以上のポイントをふまえ、十分な水分補給でみずみずしい美肌を目指していきましょう!