
ウォーターサーバーを検討して、調べていると「グッドデザイン賞」受賞!
ということを宣伝文句にしているサーバーを目にしているのではないでしょうか?
グッドデザイン賞!
という響きで「いかにもおしゃれ」な感じを想像すると思いますが、
実は、グッドデザイン賞は、おしゃれだったら受賞できる。
という訳ではなく、他にも審査基準があります。
今回は、グッドデザイン賞とグッドデザイン賞を受賞している
ウォーターサーバーを紹介しますので、ウォーターサーバー選びの
参考にしてみていただければと思います。
Contents
グッドデザイン賞とは
「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催しており、賞の授与は、デザインだけではなく、出来上がりまでの過程、製作者や企業の理念、デザインが暮らしにもたらすメリットも審査対象となります。
つまり、
グッドデザイン賞を受賞しているウォーターサーバーは、おしゃれなデザインであることに加えて、
ウォーターサーバー使用者への使い勝手や配慮、部屋のインテリアの調和という点も優れたサーバーであるという一つの証になっているといえます。
グッドデザイン賞を受賞しているウォーターサーバー
グッドデザイン賞を受賞しているサーバーは下記3機種となります。
の3機種となります。
フレシャスdewo(デュオ)について
2015年度にグッドデザイン賞を受賞しております。
価値があるのは、ウォーターサーバーで初受賞という点です。
ウォーターサーバーは、以前は会社や美容院、病院、クリニック、薬局などに設置されており、家庭で使用するという概念はあまりなかったのですが、家庭のニーズにも照準を合わせたシンプルなデザイン、シックな雰囲気なデザインです。
今でもフレシャスの中ではスラットと人気を二分している人気サーバーです。
まだまだ、良い点はたくさんありますので詳細は下記コラムで確認してください!
参考記事
フレシャスデュオ(dewo)のからくり!苦情・クレーム・デメリットの口コミ!
フレシャスslat(スラット)について
2016年度のグッドデザイン賞を受賞したのがスラットです。
つまり、フレシャスは二年連続でグッドデザイン賞を受賞しているということですね。
これが、フレシャスのサーバーがおしゃれであるといわれる所以ですね。
デュオとは、デザインのニュアンスを変えており、スラットという名にふさわしくスリムでおしゃれなウォーターサーバーですね。
スラットについても詳細は下記コラムで書いています。
参考記事
フレシャススラット(slat)のからくり!苦情・クレーム・デメリットの口コミ紹介!
コスモウォーター smartプラスサーバー
smartプラスサーバーは、2017年度のグッドデザイン賞を受賞!
クリーンでシンプルなデザイン、愛情チャイルドロックなどの安全性への配慮
主婦層から2万件以上の声を集めて、開発を進めている背景があり、
水ボトルを交換するのが大変という声を受けて、水ボトルのサーバー下部分として
足元で交換でき、シニアや女性でも交換しやすいように、交換方法も工夫されているサーバーです。
こちらも詳細は下記コラムを参考にしてください。
参考記事
コスモウォーターsmartプラスが人気のからくりと利用者の口コミを紹介!
まとめ
今回は、グッドデザイン賞についての説明、そしてグッドデザイン賞を受賞しているウォーターサーバーについて紹介をしましたがいかがでしたでしょうか。
グッドデザイン賞の受賞は、おしゃれなデザインだけではなく使用者の立場にたった仕様になっている点も考慮されていることがわかったのではないでしょうか。
そして、ウォーターサーバーでグッドデザイン賞を受賞している
フレシャスdewo(デュオ)
フレシャスslat(スラット)
コスモウォーター smartプラスサーバー
の3サーバーは
シンプルでおしゃれなデザインであり、
インテリアに調和しやすいデザインで、
各サーバー使用者目線にたった仕様になっていますよ。
ウォーターサーバーを比較検討する際は、ぜひ今回紹介した
3機種を視野に入れてみてはいかがでしょうか。